SRAスイカ作戦
先日、巨大スイカをいただきました。まず、スイカをどう食べるか話し合いました。屋内でスイカ割り体験(破壊しない)して、その後は包丁で切ってB型メンバーも含めてみんなで食べると言う意見が出ました。 巨大スイカ、おいしかったで […]
続きを読む SRAスイカ作戦先日、巨大スイカをいただきました。まず、スイカをどう食べるか話し合いました。屋内でスイカ割り体験(破壊しない)して、その後は包丁で切ってB型メンバーも含めてみんなで食べると言う意見が出ました。 巨大スイカ、おいしかったで […]
続きを読む SRAスイカ作戦SRSは生活訓練のプログラムのうち、学習に近いようなプログラムです。 先日のSRSでは、「気持ち」に着目して、今の気持ち、リラックスできる時、落ち着かない時の場面や場所、ミックスに居る時などの気持ちや感情について話し合い […]
続きを読む SRS自分の理解先月、お盆の時期に榛名湖へドライブへ行ってきました。 到着時は晴れていたのに、ご飯を食べていたら雨が降ってきました。 慌てて車内に戻り車中でお昼を食べました。その後は雨が止んだので湖の周辺を散策しました。 湖や山を眺めた […]
続きを読む 榛名湖ドライブ今日のSRS(生活訓練の学習的プログラム)では、上半期について振り返りました。 1)プログラム・作業・ミーティング(印象に残っているもの、参加状況やスキルなど)、2)体調(調子、服薬、通院、睡眠など)、3)生活(生活リズ […]
続きを読む SRS 上半期を振り返ろう先日のSRS(生活訓練の学習的プログラム)では、障害福祉サービスについて、KJ法を用いて、生活の中で関わりのある人や物、施設などを一つ一つ付箋に書いてカテゴリー化しました。KJ法は情報を整理し分析するための手法です。 そ […]
続きを読む SRS 障害福祉サービス 社会資源について知るSRAは生活訓練のプログラムのうち活動的なプログラムです。雨降りにて久しぶりに製作を実施しました。 梅雨の時季のイラストに貼り絵を行いました。ヒーリングミュージックを流しながら、ゆったりと取り組みましたが、自然に会話始ま […]
続きを読む SRA 季節の製作〜貼り絵〜SRSは生活訓練の学習的プログラムです。生活訓練では、午前中にミーティングを行っています(SRM)。今回のSRSはコミュニケーションをテーマに、そのSRMで思うことを挙げてもらいました。 良い関係だが、素直に打ち明けられ […]
続きを読む SRSコミュニケーション〜会話のテーマを広げてみよう先日のSRS(生活訓練の学習的プログラム)では、ごみの捨て方をテーマに話し合いました。 普段ごみを捨てる時に気をつけなければいけない点や、ごみの種類などについて確認しました。また、ごみ出しに困った経験について確認し、クリ […]
続きを読む SRSリサイクル先日のSR(生活訓練)では、SRS(学習的プログラム)として、危機管理(ロマンス詐欺)をテーマにプログラムを行いました。誰もロマンス詐欺を聞いたことがないというところからのスタートでした。 どんな詐欺なのか、どんな手口で […]
続きを読む SRS 危機管理〜ロマンス詐欺〜SR(生活訓練)では、午前中はミーティング(SRM)を行っています。先日のSRS(学習よりのプログラム)では、普段ミーティング等で行っている自己紹介ではどのような事を話しているかについて確認しました。 また、どのような事 […]
続きを読む SRS 自己紹介〜相手に自分を知ってもらおう〜