SRプログラム:買い物
SRプログラムを紹介します。 「買い物〜自分で買い物に出かけよう〜」です。 ①最近の自身の買い物について、どのような場所でどのような物を購入したのか、買い物をしない場合には、近所や行動できる範囲にはどのような店があるかな […]
続きを読む SRプログラム:買い物SRプログラムを紹介します。 「買い物〜自分で買い物に出かけよう〜」です。 ①最近の自身の買い物について、どのような場所でどのような物を購入したのか、買い物をしない場合には、近所や行動できる範囲にはどのような店があるかな […]
続きを読む SRプログラム:買い物SR(生活訓練)プログラムの精神科医療をご紹介します。 精神科医療〜病気を悪化させない工夫を学ぼう〜です。 目標は、 ①今の自分の身体や精神面の状況、困っていること、受診の現状、服薬などについて、支障のない範囲で話し合う […]
続きを読む SRプログラム:精神科医療「秋」をテーマに、折り紙を使ってちぎり絵を製作しました。雑談をしながら、それぞれ個性ある作品を作っていました。 ミックスでは生活訓練のことをSR(social rehabilitation)と呼んでいます。
続きを読む SRプログラム秋のちぎり絵作りNTTの修理が完了せず、まだ不通の状態です。9/8に再度修理を行うとのことです。それまでのご連絡は事業所のスマホまでお願いいたします。
続きを読む 固定電話不通のお知らせ その2NTTの機器の不良により、固定電話が不通となっております。明日9/6の17:00には修理完了する予定です。 それまでは、練習室のスマホ080-3356-7420までご連絡ください。 よろしくお願い申し上げます。
続きを読む 固定電話不通のお知らせ第8回群馬県アマチュアビッグバンド連盟のコンサートのご案内です。ビッグバンドジャズに興味がある方、興味がない方もぜひお聴きください。
続きを読む 群馬県アマチュアビッグバンド連盟コンサート先日、生活訓練とB型の合同で、女性のためのプログラム「女性のマナーについて」を行いましたので、ご報告いたします。生活訓練のプログラムにおいて、女性のためのプログラムを希望する声がありましたので、企画いたしました。 プログ […]
続きを読む 女性のためのプログラム「女性のマナーについて」大好評のお料理シリーズの第六弾です。以前の ミックス生活訓練では、ほぼ毎日調理を行っていましたが、現在は、新型コロナウイルスの影響もあって、調理プログラムを行っていません。 そこで、料理上手のスタッフからのレシピのプレゼ […]
続きを読む 作り置き肉みそ生活訓練プログラム 製作〜鯉のぼり🎏〜季節を感じる製作をしたいと思い、鯉のぼりを各自自由に作ってみました。 作りながら、幼少期の鯉のぼりやこどもの日等の話をしながら、楽しく製作。皆さん、発想も創作力も豊かで、製作に取り組 […]
続きを読む 鯉のぼり