居宅介護支援事業所に関する連絡について
お知らせいたしましたように、居宅介護支援事業所「ミックス相談室」は、令和元年11月30日をもちまして、休止としております。 各利用者様の引き継ぎは、 今後担当していただける居宅介護支援事業所に、 無事終了いたしました。 […]
続きを読む 居宅介護支援事業所に関する連絡についてお知らせいたしましたように、居宅介護支援事業所「ミックス相談室」は、令和元年11月30日をもちまして、休止としております。 各利用者様の引き継ぎは、 今後担当していただける居宅介護支援事業所に、 無事終了いたしました。 […]
続きを読む 居宅介護支援事業所に関する連絡について最近、練習室では参加されるメンバーが増えて、昼食時のテーブルなどが不足していました。いつも色々と相談しているAさんに、そのことをお話しすると、素敵なテーブルとイスのセットや電子レンジ台などを寄付していただきました。 昼食 […]
続きを読む 寄付していただきましたこのたび、居宅介護支援事業所の「ミックス相談室」につきましては、所属するケアマネジャーの退職により、令和元年11月30日をもちまして休止する運びとなりました 。 平成24年12月開設以来、当事業にご理解ご協力を賜り、皆様 […]
続きを読む 居宅介護支援事業所の休止について昨日はようやく晴れたので、観音山ファミリーパークで散歩をしました。 少し暑かったのですが、梅雨の晴れ間で気持ちよかったです。メンバーもスタッフも走り出したりして、体を動かしたくなったようです。 これはスタッフが足裏のマッ […]
続きを読む 観音山ファミリーパーク就労継続支援B型では、施設内で軽作業を行っています。業者から請け負っていますので、行う作業がない日もありますが、ほとんど毎日作業を行っています。 先週は雑誌の付録の箱折りと箱詰め作業を行いました。これはできあがった商品で […]
続きを読む 軽作業ミックス練習室の就労継続支援B型では、施設外支援としてサービス付き高齢者向け住宅の清掃作業を行っています。 現在、毎週前橋と渋川の2カ所のサービス付き高齢者向け住宅で作業を行っています。就労の準備として行っていますが、工 […]
続きを読む 施設外支援仕事をしていると、メールでやりとりをすることが多くなっています。昔は電話が多かったように思いますが、メールが便利なので、使うことが多くなっているようです。 メールは、あまり送信する時刻を気にする必要がありませんし、自分の […]
続きを読む 電話の声練習室では今年も花見に行きました。メンバーの意見もあり、乗附緑地というところに決まりました。先週でしたので、まだ5分咲きといったところでしたか。天気は穏やかで、気持ちよかったです。 桜は華やかですが、すぐ散ってしまうので […]
続きを読む 花見先日、ある行政の説明会に出席したのですが、「ご承知おきください」だらけでした。 世の中、「ご承知おきください」が溢れています。 あらかじめ知っておいてください、ご理解くださいという意味ですね。 説明したんだから、あとで文 […]
続きを読む ご承知おきくださいミックス練習室は、平成28年12月に自立訓練(生活訓練)を開設いたしまして、2年が経過しました。自立訓練の利用期間は2年ですので、卒業するメンバーもいます。 メンバーからの仕事がしたいという希望もありましたし、実際に生活 […]
続きを読む 就労継続支援B型