自立訓練(機能訓練)について(4)
認知機能の訓練は、多くの方法が開発されています。ミックス練習室では、以下のような訓練方法を採用しております。 精神疾患における認知機能障害の矯正法NEARAlice Medaliaらによって開発された認知矯正療法であるN […]
続きを読む 自立訓練(機能訓練)について(4)認知機能の訓練は、多くの方法が開発されています。ミックス練習室では、以下のような訓練方法を採用しております。 精神疾患における認知機能障害の矯正法NEARAlice Medaliaらによって開発された認知矯正療法であるN […]
続きを読む 自立訓練(機能訓練)について(4)統合失調症でも認知機能の低下が認められることがあります。注意障害や記憶障害、実行機能障害などが一般的です。また、全般的な思考についても機能低下が認められることがあります。 注意障害では、選択的注意の低下が認められます。こ […]
続きを読む 自立訓練(機能訓練)について(3)脳血管障害や交通事故などにより脳がダメージを受けると、周りに注意を払うことや、記憶、思考、判断を行う機能が低下することがあります。これが高次脳機能障害です。高次脳機能障害には注意障害、記憶障害、実行機能障害などの障害があ […]
続きを読む 自立訓練(機能訓練)について (2)自立訓練(機能訓練)を4月1日より開始するために、現在申請を行っています。現在は準備中ですが、ご見学・ご説明は可能ですので、ご興味がある方はご連絡ください。機能訓練はミックス練習室内で行いますので、4月からは自立訓練(生 […]
続きを読む 自立訓練(機能訓練)について (1)皆様、3/1~本日まで、当サイトが閲覧できない状態でした。大変失礼いたしました。 SSLの有効期限が2/28までだったのですが、その更新をするのを忘れていまして、その手続きに時間がかかってしまいました。昔から、やらなけれ […]
続きを読む サイトが閲覧できなかった件2021年になりました。新型コロナウイルスの感染が広がる中、障害者福祉にかかわる我々の事業も、今までとは異なるアプローチでのサービス提供を行う必要があります。 そこで、本年の計画として以下のポイントを挙げたいと思います。 […]
続きを読む あけましておめでとうございます10/12(月) 窓の外を見ると白い雲が波打つように広がっていました。合間に少し青空がみえています。 ブログにお越しくださりありがとうごさいます。 本日プログラムで行ったパンケーキ作りの様子をかんたんにですが紹介させてい […]
続きを読む パンケーキ生活訓練の本日のプログラムは「自分と病気、障害の理解」についてをテーマにして話し合いました。午前と午後の2回に分けて行いました。今日も様々な意見が出ました。 プログラムが終わった後は、余暇活動を行いました。アロマワックス […]
続きを読む アロマワックスサシェミックス練習室は自立訓練(生活訓練)と就労継続支援B型の2つの事業を行う多機能型事業所です。生活訓練を利用されているメンバーさんの本日の午前のプログラムでは、「住まいについて考える」をテーマに皆さんで話し合いました。 今 […]
続きを読む 住まいとコーヒー