SRS 上半期を振り返ろう

今日のSRS(生活訓練の学習的プログラム)では、上半期について振り返りました。 1)プログラム・作業・ミーティング(印象に残っているもの、参加状況やスキルなど)、2)体調(調子、服薬、通院、睡眠など)、3)生活(生活リズ […]

続きを読む SRS 上半期を振り返ろう
7月 1, 2025

SRS 障害福祉サービス 社会資源について知る

先日のSRS(生活訓練の学習的プログラム)では、障害福祉サービスについて、KJ法を用いて、生活の中で関わりのある人や物、施設などを一つ一つ付箋に書いてカテゴリー化しました。KJ法は情報を整理し分析するための手法です。 そ […]

続きを読む SRS 障害福祉サービス 社会資源について知る
7月 1, 2025

SRA 季節の製作〜貼り絵〜

SRAは生活訓練のプログラムのうち活動的なプログラムです。雨降りにて久しぶりに製作を実施しました。 梅雨の時季のイラストに貼り絵を行いました。ヒーリングミュージックを流しながら、ゆったりと取り組みましたが、自然に会話始ま […]

続きを読む SRA 季節の製作〜貼り絵〜
6月 24, 2025

SRSコミュニケーション〜会話のテーマを広げてみよう

SRSは生活訓練の学習的プログラムです。生活訓練では、午前中にミーティングを行っています(SRM)。今回のSRSはコミュニケーションをテーマに、そのSRMで思うことを挙げてもらいました。 良い関係だが、素直に打ち明けられ […]

続きを読む SRSコミュニケーション〜会話のテーマを広げてみよう
6月 24, 2025

SRSリサイクル

先日のSRS(生活訓練の学習的プログラム)では、ごみの捨て方をテーマに話し合いました。 普段ごみを捨てる時に気をつけなければいけない点や、ごみの種類などについて確認しました。また、ごみ出しに困った経験について確認し、クリ […]

続きを読む SRSリサイクル
6月 17, 2025

SRS 危機管理〜ロマンス詐欺〜

先日のSR(生活訓練)では、SRS(学習的プログラム)として、危機管理(ロマンス詐欺)をテーマにプログラムを行いました。誰もロマンス詐欺を聞いたことがないというところからのスタートでした。 どんな詐欺なのか、どんな手口で […]

続きを読む SRS 危機管理〜ロマンス詐欺〜
6月 17, 2025

SRS 自己紹介〜相手に自分を知ってもらおう〜

SR(生活訓練)では、午前中はミーティング(SRM)を行っています。先日のSRS(学習よりのプログラム)では、普段ミーティング等で行っている自己紹介ではどのような事を話しているかについて確認しました。 また、どのような事 […]

続きを読む SRS 自己紹介〜相手に自分を知ってもらおう〜
6月 17, 2025

SRS生活リズム

先日のSR(生活訓練)では、生活リズムについてSRS(学習タイプのプログラム)を行いました。日々の活動や働く間に休む(休日や休憩)ことがなぜ必要かについて確認しました。 また、働き過ぎや休み過ぎると、身体や心にどのような […]

続きを読む SRS生活リズム
6月 17, 2025

B型 作業の紹介

いつもSR(生活訓練)の記事が多いのですが、これからはB型(就労継続支援B型)の紹介も行っていきます。参考にしてくださいね。 これは、少し前に行っていた靴下のシール貼りの作業ですね。 これはシャーペンに芯を入れる作業です […]

続きを読む B型 作業の紹介
6月 3, 2025

SRA 乗附緑地までドライブ・散歩

梅雨に入る前にと、乗附緑地まで出掛け、園内20分ほど散策しました。 花や緑を観て楽しんだり、山の鳥の囀りがよく聞こえ、リフレッシュしてきました。 皆さんほぐれた良い表情をされていました。 ↑上のキノコをみんなで見つめてる […]

続きを読む SRA 乗附緑地までドライブ・散歩
6月 3, 2025