ケアマネジャーの研修
ケアマネジャー(介護支援専門員)になるには、都道府県が行う「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格し、「介護支援専門員実務研修」を修了して、認定を受けます。試験は研修を受けるためのものなので、「研修受講試験」とい名前ですね。
資格としては認定資格です。国家資格ではありません。しかし、更新制度なので5年毎に所定の研修を受けなければ、登録することができません。登録できなければ、ケアマネジャーとして働くこともできないのです。
なので、研修は必ず受ける必要があります。
ということで、昨日研修を受けてきました。
内容は、勉強になったのですが、現場の感覚からすると、少し違和感を持ちました。いかに生活状態を数値によって把握するか、いかに会議の質を向上するかなどが、適切なケアマネジメントのために必要な視点であるということは、今の私では感じることができませんでした。
おそらく、私が専門職として未熟なのでそう感じるのでしょう。
ところで、このような研修に参加すると、ケアマネジャーはいろいろな人がいるといつも思います。いろいろな専門職がケアマネジャーになるのですから当然なのですが、いろいろです。
いろいろなのですが、支援観や援助観のようなものが自分と合うケアマネジャーは少ないようです。
おそらく、他のケアマネジャーも、私に対して同じように感じているのでしょう。
コメントを残す