ミーティングの目的

練習室では、毎日ミーティングを行っています。先日、メンバーより「なんでミーティングが必要なんですか?」と質問がありましたが、その時はうまく答えられませんでした。

ミーティングは11時頃から始め、長いと12時くらいまで行います。自己紹介、その日のスケジュールの確認、お昼ごはんのメニューと調理手順の確認、調理分担の割り振りなどを行います。また、生活訓練の各モジュールも行います。

モジュールとは、生活における場面や部分のような意味です。食生活、外出・余暇、セルフケア、防災(危機管理)、他人との付き合い方(コミュニケーション)、掃除、健康管理、買い物などの生活の部分のことです。

ミーティングは上記のような内容で行っているので、その必要性はあると思うのですが、ミーティングを行うこと自体の目的もあります。一つは緊張感を味わうこと、次に他人の話を聞くこと、そして自分が発言することがその目的です。

ほとんどのメンバーとスタッフは顔見知りですから、改めて自己紹介する必要はないのですが、それでも自己紹介します。その日の自分を紹介します。名前以外にも、気持ちや考えたこと、出来事などを一言添えて紹介するのです。

ここはとても大切な部分です。

スタッフはファシリテーターの役割がありますから、メンバーの発言をなるべく引き出して、色々な話ができるように促します。

ところで、私は外部の会議やミーティングに参加することもあります。会議自体はとても好きなのですが、その意味や目的があいまいだと、とても残念に思ってしまいます。そして会議の必要性に疑問を感じてしまいます。

今、ミーティングの必要性について質問されたメンバーの気持ちがよくわかります。

8月 9, 2018

  • ミーティングで人の話しを最後まで聴くとその人の心が分かります
    大事な事だと思います
    そして自分も話しを皆さんに吐き出せる
    沢山日中作業所がありますが
    こんな素晴らしい所があるのですね
    感動です

    • 安藤様
      コメントありがとうございます。
      そうですね、ミーティングでは話をする以上に話を聴くことが大切ですね。
      話を聴いているといろいろな感情が湧いてきます。その感情を自身で捉えることが、その人の心理やその後の行動に影響を及ぼすのだと思います。
      なんて言っていますが、私はなかなか素直に他人の話を聴けないことが多いです。

  • コメントを残す